未分類 ことのは 言葉の重さ、言葉の純度、言葉の色味、言葉の温度、言葉の響き。放つ言葉の力や纏う品格を、同じ感度で丁寧に扱う人を見つけるとホッとする。絶対音感を持つ人は、楽曲の中だけでなく、日常生活で耳にする音でさえも、不協和音が耳に障るらしい。ことばにも絶... 2023.05.25 未分類
未分類 更年期のしわざ どうにも動けない、そんな日は、更年期のしわざと諦めて放り出す。次の日の自分の心配より、今の自分を労わること。今日はそんな日。全部全部明日の朝に先送り。すまぬ、許せ、明日のわたし。 2023.05.23 未分類
未分類 おかえり、水筒くん 3月末に紛失した水筒。「部室掃除したら出てきた」と。大切に使っていて愛着もあり、無くしたものが出てくることは喜ばしいことなのだけれども。チャプンという音に背筋が凍る。おかえり、水筒くん。帰ってきてくれてありがとう。ちゃんと洗ってあげるからね... 2023.05.21 未分類
未分類 ゼレンスキー大統領来日 ウクライナのゼレンスキー大統領が広島に到着。G7の首相らに対面で支援を訴えるために、フランス政府機で来日。日本滞在中、どうか少しでも心穏やかにお身体を休められますように。 2023.05.20 未分類
未分類 広島G7 国際社会が、本気で、本腰を入れて、核軍縮・不拡散に舵をきるきっかけになりますように。平和への道のりも、こつこつ。平和を望む多くの人が踏み出す一歩が世界を動かす大きな波になりますように。わたしもその波を作る人でありたい。サミットのロゴ、すごく... 2023.05.19 未分類
未分類 頭vs身体 寝不足?疲労?鉄分不足?五月病?更年期?やらなくてはいけないことがいっぱいで、焦る頭と動かない身体の間で、心が右往左往。本日は動かない身体が圧制で、頭も心も水面のようにゆらゆらしている。やばい。このままではいけない。ランチタイムでピシャッと... 2023.05.18 未分類
未分類 1日3つ 1日3つ、何でもいいから家の中のモノの数を減らす。これが結構難しい。何か大きなものを断捨離できたら最高。時間に追われているときは、冷蔵庫の中のお冷ごはんやお弁当の残りおかずを食べて減らすのでも良し。体調が万全でないときは、ゴミを捨てるだけで... 2023.05.17 未分類
未分類 今できることをこつこつ しんどい仕事をひとつ片付けた。これが毎月あると思うと憂鬱にもなるけれど、仕事力の筋トレだと思って頑張る。毎回改善を重ねて、クオリティもスピードも上げていきたい。気力も体力も消耗するので、まずは年間スケジュールに組み込んで、と。関連するTOD... 2023.05.16 未分類