未分類

未分類

サステナ経営検定 day8 -一巡目読了-

一巡目、ようやく読了。流し読みのつもりがじっくり読んでしまい、そして何よりテキストを開けない日も多くて、計画から大幅に遅れてしまった。秋の2級合格に向けて今春の3級合格は通過点のつもりだけれど、3級も侮れないと一巡目後半で思い知る。テキスト...
未分類

サステナ経営検定 day7 -ママランチ-

美しいママ友とランチ。頭のてっぺんから指先まで美しい。家族想いで思いやりにあふれていて、気さくで友達想い。なので交友関係も広くて、進級、進学、部活動、資格試験、なんでも知ってる情報通。さすがに、サステナ経営検定の勉強中であることは話さなかっ...
未分類

母とは

東京ガスさんのCMには毎度泣かされそうになるけれど、シリーズの中でいちばん好きな「母とは」をYouTubeで久しぶりに視聴。私の母もまさにこんな感じだけれど、私自身にも母としてあてはまる項目が増えてきた。昨日の魔法缶とか、まさにそう。母にあ...
未分類

魔法缶

ユニバーサルスタジオジャパンを満喫した息子からのお土産はホグワーツの紋章の入った缶に入ったクランチチョコ。限られた時間の中で私にもお土産を選んでくれたことが嬉しくてたまらない。チョコを食べきった後は紅茶入れに愛用中。一日に何度も紅茶を飲む、...
未分類

バレンタイン

実はチョコはそんなに好きじゃないけれど、バレンタインなので近所のケーキ屋さんでエクレア購入。濃厚なクリームで満足感満点。写真撮り忘れたので代わりに上司の出張土産のチョコ写真。甘くなくて気分転換にちょうど良い。
未分類

母の応援

テキスト開けない停滞期から抜け出せるように、読書好きの母にブックカバーを使ってもらった。昔から、本を床に置いたり、読んでいない本を無造作に出しっぱなしにしていると、大事にしなさい、と厳しく叱られた。外に持ち出す本が汚れないように、綺麗な包装...
未分類

停滞中

昨日も今日もテキストを開けず。できないときはできない、できるときに頑張ろう。年始に小さい鉢からひとまわり大きい鉢に植え替えたパキラくん。自ら大きな葉を落として、若い葉に栄養を集中させる姿に「断捨離」を勧められているような気がする。
未分類

可愛いカレー

インド料理屋のカレーが好き。ほの甘いナンと、できれば3種類異なるカレー。バターチキン、キーマ、ほうれん草あたりがわたしの定番。今日は部活ママの打ち合わせでおしゃれなカフェでランチ。本日のパスタも本日のお肉も好みのタイプでなくて、何よりダイエ...
未分類

サステナ経営検定 day6 -春-

梅の満開よりも早く、スギ花粉の飛来を目と鼻で察知して春の訪れを知る。集中して勉強するのがとても難しい季節が近い。早く先に進まなければ。花粉には毎年泣かされているけれど、それでもやっぱり春は好き。
未分類

サステナ経営検定 day5 -神田明神-

一巡目、まだ半分とちょっと。今日は上司と神田明神へお詣り。「商売繁盛」と「四方よし」祈願をご祈祷いただいた。「四方よし」は、近江商人の「三方よし」、売り手よし(会社)、買い手よし(お客様・取引先)、世間よし(社会・株主)にもうひとつ、社員よ...